top of page

キャリアホライズンの歩みと意義

 

有料会員組織、キャリアホライズンは、これまで多くのビジネスパーソンのサポートを実現してまいりました。今回はなぜキャリアホライズンが生まれたのかという、設立までの経緯をご紹介してまいります。

 

人材紹介業の限界

私は15年ほど人材紹介業に携わっています。法務人材を中心に、今まで多くの方をサポートし、有名企業に紹介してまいりました。そして一番の自慢は、短期で会社を辞めたという事例がほとんど無く、多くの方とは紹介しても尚、お付き合いが継続しているというスタイルを貫いていることです。

 

もともとヘッドハンティングから始めたこともあり、顧客とは中長期も視野に入れて丁寧にサポートすることが身に付いているのですが、時にその考えを理解していただけない方に出会います。

 

それはつまり、人材紹介によって紹介手数料が発生しているからで、求職者目線で考えるといくら求職者のためとは言え、転職させてナンボだろう?と思われてしまうことです。当然ビジネスですから、そのようなことはない、と断言できませんし、事実、手数料で売上を立てているビジネスですから、否定もできません。ここがいつも限界点と感じていました。

 

ある候補者の感想

そのため、時に虚しくなり、サービスの質を落とし、人材紹介マシーンになってやろうか、と苦しんだときも有りましたが、それはやはり自分ではないと思い直し、スタイルは続けました。

 

そんなあるとき、面接の練習をした候補者から、このように言われたのです。

「小林さんのサービスは素晴らしい。他でこのようなサービスはできないでしょう。これはお金を取って、多くの人に提供したほうがいい。ぜひやってください。」

 

人材紹介業は、求職者からお金を取ってはいけませんが、それはあくまでも企業への紹介行為に限定されます。転職相談、キャリア相談などは、いわば、近所のお兄ちゃんに相談に乗っている行為と同等扱いとなり、お礼として相談料を取っても問題はありません。

 

なるほど、そう考えれば自分の独自のメソッドがビジネスに結びつくし、そのサービスを求める声があるならば、それに応えるべきです。では、一体どうすればいいのか、と長年考えていました。

 

売り手市場で転職の現場が荒れ放題になる

当初は、一回の面談で相談料をいただこう、という発想でやってみました。転職を意識せず、フェアな立場でアドバイスすることができれば、多くの人の問題解決になると考えたからです。事実、多くの人から歓迎され、サービスを提供してきました。しかし一方で、ちょっとこれだけでは足りないなぁ、という違和感は拭えませんでした。

 

例えば1回の面談ですべて解決できる人材はほとんどおらず、多くが次のセッションを必要としていました。場合によっては、複数回セッションを行うことになるのですが、相談の金額も多く掛かってきます。そのため次の相談を躊躇する方が出てきます。求職者は、連続のセッションを行うよりも、悩んだ時に適宜便利に相談したい、と考えている人が多いのです。

 

そのニーズから、会員組織のようなコミュニティが一番良いと思い、キャリアホライズンをスタートさせました。この効果は絶大で、多くの会員のサポートに成功しました。転職希望者の多くが、何から初めて良いのかわからない、いわば赤ちゃんみたいな状態です。そのような状態では、紹介会社から紹介された案件や直接応募した案件に十分対応できません。しかし、会員となることで多くの客観的な情報が提供できるようになり、誤った転職活動、意思決定が解消され、冷静に次のステップへ進むことができるようになりました。

 

転職サポートだけか?

良い転職ができた、現職に残り評価を上げることができた、など多くの声を聞く都度、キャリアホライズンの存在価値を確認することができました。十数年の構想で実現した会員組織でしたので、私も充実していました。

 

しかし一方で、転職を実現した、現職に残る選択をしたという方も、引き続きサポートを続けている事例があります。これは、一時的に悩みは解消したかもしれないが、実はその後も新たなキャリアの悩みが発生している、ということです。

 

事実、私はキャリアアップする意思決定をサポートしていますが、成長するためにはチャレンジを行わなければならず、転職するにしても、現職に残るにしても、問題解決に立ち向かわなければいけません。そうすると、大きな壁に必ずぶつかるのです。そのような困難を乗り越えるために、キャリアホライズンはとてもいいという声が大きいのです。

 

オンラインサロンという発想

私自身も転職後はもっと大切、という話をいつもしています。活躍すれば重宝されますし、評価も上がっていきます。年収も評価に準じて上がっていけば、これほど良いことはありませんからね。

 

そのように評価を得た人材は、もし何かあっても必ず次も良い職場を得ることができます。そして自分の強み・価値を上げ続け、他者評価を得られます。その評価はやがて新たな機会を得られやすくすると考えます。

 

私自身も、あまり好きな仕事でなかった人材紹介業を何とか続けていますが、独自の切り口で取り組んだおかげで、出版も出来ましたし、商工会議所等からセミナーの引き合いも出てきました。私の経験値が価値へとつながったのです。長く続けてきたことにこそ価値があるのです。

 

人はそれぞれ歩んだ道があり、唯一無二の存在です。その価値に気づき、更にブラッシュアップすることで大きな力を生みます。キャリアホライズンは、そのような人材をサポートしていきます。そしてこの組織は日本全体を活性化する原動力になるとも考えています。

 

私は本気で日本の雇用環境を改善したいと思っていますし、多くの人が幸せになってほしいと願っています。

 

そのような取り組みに賛同いただける方のご参加をお待ちしております。

1

bottom of page